溶融55%アルミ-亜鉛合金メッキ鋼鈑 |
|
55%のアルミ、43.4%の亜鉛、1.6%のシリコンを600℃の高温で組成することで、アルミ-
鉄-シリコン-亜鉛で構成される緻密な結晶体が作られる。この合金層を鋼鈑上に形成することで、
原板(鉄板)を腐食から守る有効な保護膜となります。
|
|
|
|
溶融亜鉛メッキ鋼鈑 |
|
溶融亜鉛メッキ鋼鈑の表面のメッキ層は原板が大気に直接触れて腐食する事を防ぎ、鋼鈑の寿
命を引き伸ばす役割が有ります。
溶融亜鉛メッキ鋼鈑は、あらゆる環境に対応し、あらゆる要求に答える事が出来るというその
経済性や多様性から、精密機器、IT、電器、建築、塗装鋼鈑など高付加価値商品に普遍的に使
用されています。
|
|
|
|
特性 |
| 耐蝕性 |
|
「溶融55%アルミ-亜鉛合金メッキ鋼鈑」はアルミニウムの持つ耐食作用と亜鉛の持つ犠牲防
食作用を併せ持っています。亜鉛が、切断面や鋼鈑自体を脅かす疵などを保護するとともに、ア
ルミは酸化物層を形成し、鋼鈑を外気から保護します。
55%アルミ-亜鉛合金メッキ鋼鈑は既に違った大気環境下での20年に及ぶ暴露試験を行って
おり、55%アルミの切断面保護機能が溶融亜鉛メッキ鋼鈑や5%アルミ-亜鉛合金メッキ鋼鈑よ
り優れていることが既に証明されています。
|
|
|
|
|
耐熱性 |
|
55%アルミ-亜鉛合金メッキ鋼鈑の耐熱性は溶融亜鉛メッキ鋼鈑より優れており、アルミメッ
キ鋼鈑に近い耐熱性を有し、315℃の高温環境においても長時間使用可能です。
|
|
|
|
| 熱反射性 |
|
溶融55%アルミ-亜鉛合金メッキ鋼鈑の高い熱反射率は、耐熱反射板などに使用されている。
|
|
|
用途 |
|
 |
| 建築材料 |
|
デッキプレート、軽天材、ベランダ、倉庫、屋根、壁、間仕切り、雨樋、エア・ダクト、地下
配管、室内装飾、シャッター、窓枠、柵、足場板、チャンネル、構造フレーム、配線盤
|
|
|
| 電気用品 |
|
電子レンジ、洗濯機、冷蔵庫、除湿機、ビデオデッキ、給湯器、電気コンロ、トースター、照
明器具、エアコン、配電盤、モーター
|
|
|
| 運輸・工業 |
|
車輛内部品、輸送システム、オイルタンク、道路標識、ガードレール、コンテナー、空気清浄機、防音壁
|
|
|
| 農業設備 |
|
穀物倉庫、温室、大型米乾燥機、水槽、飼育器、灌漑用水路、家畜小屋、農業用具
|
|
|
| 家具、その他 |
|
自動販売機、ゲーム機器、ソーラー温水器、煙突、オフィス用品、車庫、ドラム缶、サウナ部品、工具箱、鋼製家具
|
|
|
|
製程 |
|

|

|
|
規格 |
| 溶融55%アルミ-亜鉛合金メッキ鋼鈑 |
|
A.供給可能サイズ
品名 | 溶融55%アルミ-亜鉛
合金メッキ鋼鈑(GL) | 溶融亜鉛メッキ鋼鈑(GI) |
板厚 Thickness (mm) | 0.21 ~ 1.2 | 0.20 ~ 2.3 |
板幅 Width (mm) | 600 ~ 1270 |
内径 Inner Diameter (mm) | 508 / 610 |
外径 Outer Diameter (mm) | 800 ~ 2140 |
最大コイル重量 Maxium Mass (MT) | 22 |
|
B.アルミ-亜鉛メッキ質量:40g/m2 ~ 200g/m2 (両面合計)
C.スパングル:レギュラースパングル、ゼロスパングル
D.供給可能材質:一般用、絞り用、深絞り用、構造用
|
|
|
溶融55%アルミ-亜鉛
合金メッキ鋼鈑
規格 | 降伏点 N/mm2 | 抗張力
N/mm2 | 伸長率 % | 用途 |
公称板厚 mm (t) |
JIS G3321-1998 | SYSCO規格 | 0.25≤t<0.4 | 0.4≤t<0.6 | 0.6≤t<1.0 | 1.0≤t<1.6 | 1.6≤t<2.3 |
SGLCC | SGLC | (205) | (270) | (20) | (21) | (24) | (24) | (25) | 一般用 |
SGLCD | SGLD1 | --- | 270 | --- | 27 | 31 | 32 | 33 | 深絞り用 |
--- | SGL340 | 245 | 340 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 構造用 |
SGLC400 | SGL400 | 295 | 400 | 16 | 17 | 18 | 18 | 18 | 構造用 |
SGLC440 | SGL440 | 335 | 440 | 14 | 15 | 16 | 18 | 18 | 構造用 |
SGLC490 | SGL490 | 365 | 490 | 12 | 13 | 14 | 16 | 16 | 構造用 |
SGLC570 | SGL570 | 560 | 570 | --- | --- | --- | --- | --- | 構造用 |
ASTM No
1999 | 降伏点 | 抗張力 | 伸長率 % | 用途 |
ksi(MPa) | ksi(MPa) |
A792(M)-99 CS TYPE A,B,C | --- | --- | --- | 一般用 |
A792(M)-99 FS | --- | --- | --- | 絞り用 |
A792(M)-99 DS | --- | --- | --- | 深絞り用 |
A792(M)-99 SS Grade33(230) | 33(230) | 45(310) | 20 | 構造用 |
A792(M)-99 SS Grade37(255) | 37(255) | 52(360) | 18 | 構造用 |
A792(M)-99 SS Grade40(275) | 40(275) | 55(380) | 16 | 構造用 |
A792(M)-99 SS Grade50(345) | 50(345) | 65(450) | 12 | 構造用 |
A792(M)-99 SS Grade80(550) | 80(550) | 82(570) | --- | 構造用 |
|
|
|
註: | JIS/SYSCO:( )内の数値は参考のためです。 |
|
ASTM:A792(M)表公約、( )の数字で表示。
|
|
|
溶融亜鉛メッキ鋼鈑 |
|
A.スパングル:レギュラースパングル、ミニスパングル、ゼロスパングル
1. | レギュラースパングル: |
| メッキ後、鋼鈑上には任意の花紋が表れます。これをレギュラースパングルと呼びます。 |  |
2. | ミニスパングル: |
| メッキ槽(ジンクポット)の亜鉛の成分を調整するか、或いはメッキ槽上部に亜鉛スプレーを取り付ける事で、花紋の成長を抑制します。 |  |
3. | ゼロスパングル: |
| 花紋調整機によりミニスパングルの花紋を更に調整し、表面の亜鉛を極均一にメッキしたものです。 |  |
B.供給可能材質:一般用、絞り用、深絞り用、構造用
|
|
|
JIS G3302-1998 / SYSCO
溶融亜鉛メッキ鋼鈑
規格 | 降伏点N/mm2 | 抗張力
N/mm2 | 伸長率 % | 用途 |
公稱厚度 mm (t) |
cold-rold base metal | hot-rolled base metal | 0.25≤
t<0.4 | 0.4≤
t<0.6 | 0.6≤
t<1.0 | 1.0≤
t<1.6 | 1.6≤
t<2.5 | t≥2.5 |
SGCC | SGHC | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | 一般用 |
SGCH | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | 一般用 |
SGCD1 | --- | --- | 270 | --- | 34 | 36 | 37 | 38 | --- | 深絞り用 |
SGC340 | SGH340 | 245 | 340 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 構造用 |
SGC400 | SGH400 | 295 | 400 | 18 | 18 | 18 | 18 | 18 | 18 | 構造用 |
SGC440 | SGH440 | 335 | 440 | 18 | 18 | 18 | 18 | 18 | 18 | 構造用 |
SGC490 | SGH490 | 365 | 490 | 16 | 16 | 16 | 16 | 16 | 16 | 構造用 |
--- | SGH540 | 400 | 540 |  |  |  | 16 | 16 | 16 | 構造用 |
SGC570 |  | 560 | 570 | --- | --- | --- | --- | --- | --- | 構造用 |
ASTM No.
1999 | 降伏点 | 抗張力 | 伸長率 % | 用途 |
ksi(MPa) | ksi(MPa) |
A653(M)-99 CS TYPE A,B,C | --- | --- | --- | 一般用 |
A653(M)-99 FS TYPE A,B | --- | --- | --- | 絞り用 |
A653(M)-99 DDS | --- | --- | --- | 深絞り用 |
A653(M)-99 SS Grade33(230) | 33(230) | 45(310) | 20 | 構造用 |
A653(M)-99 SS Grade37(255) | 37(255) | 52(360) | 18 | 構造用 |
A653(M)-99 SS Grade40(275) | 40(275) | 55(380) | 16 | 構造用 |
A653(M)-99 SS Grade50(340) | 50(340) | 65(450) | 12 | 構造用 |
A653(M)-99 SS Grade80(550) | 80(550) | 82(570) | --- | 構造用 |
| |
|
註:ASTM:A653(M)表公約、( )の数字で表示。 |
|